« 2004年07月 |
メイン
| 2004年09月 »
2004年08月31日
アララ
自分より上のちーむに勝って初めてすごい連勝。
…負けてやんのー。
しかし気を取り直して明日明後日は頑張っていただきたーい!!
せっかく生中継の三日間なのに明日明後日は夜のバイトで試合が見られなーい!!
(夜のバイト…。怪しげ…。)
てゆーかリバップ負けてる死。<アララ
by 架路 : 23:20
| trackback (0)
| 野Q
/ 観戦記
2004年08月28日
ほころぶ人々
うに。まずは鼻くそ(50)、遠かったあまりにも遠かったアンドロメダより遠かった二勝目への道を完走したことをおめでとう。伝説になりそこねたことは残念でした。なぁむー。(合掌。)
明日からはアンテナ銀河よりまだ遠い、三勝目への長い長い長い道を突き進んで行っていただきたーい!ぱちぱち。
…つーか、冗談じゃなくヨカッタよ。今日ドジを踏んだら即座に二軍落ち→二軍でも変わらず絶不調、滝のよーにざばざばと安打も本塁打も浴びまくり→ベンチをあっため→シーズンが終わり→翌年の春、鼻くそを見た者はいなかった…。(幕)てなことになるんじゃないかと思ったヨッ!!今生の別れのつもりで見ていたヨ、今日!
それはそれとして、二度となさそうだから、行けるところまで行っとけ!<7連勝
そして、前回語り損ねたこれ(↑)がわき穴。
Read More...
まあ、なんつーか。お気づきの方も多い、つーか、トラキチの間ではもしかして常識なのかもしれませんが、ヒヤヒヤ(24)のワキは、ほころんでいる!しかも毎度!!
ナゼなのだ。気になるヨッ?!最初は「ヲヲ、破けているヨッ!さすがにバットを振り抜く長打者は違うネ!」なんて軽く流していたんだけどサ。気がつくと、いつまでたってもその穴がふさがらないヨ…?しかも縦縞ユニのほうも、きちんとワキがほころんでいるヨ!
もしかして、あの穴は野Qではジョーシキなのかもしれないヨッ?風通しがいいように、わざと開けてあるのかナッ?はたまた、バットを振るときの突っ張り感を無くすため?
そこで調べてみたヨッ!!
シュー太(0)のわき、久保田(30)のわき、鼻くそ(50)のわき、アニ(6)のわき。キンキ(22)のわき、オサル(9)のわき、おさかな(7)のわき、捕手(39)のわき。花粉(18)のわき、ハラハラ(28)のわき、★(53)のわき、トリ(1)のわき。その他略!!
シュー太のわき、久保田のわき、鼻くそのわき、アニのわき。キンキのわき、オサルのわき、おさかなのわき、捕手のわき。花粉のわき、ハラハラのわき、★のわき、トリのわき。その他略!!
シュウウ太のわき!おさかなのわき!
今まで確認されているわき穴は、前記二人にヒヤヒヤを足したこの三人だヨ!シュー太とおさかな、ヒヤヒヤの三人をこれから「わきわき三人衆」と呼ばして頂くヨ!!
しかしヒヤヒヤはともかく、シュー太とおさかなの二人、写真から察するにきっとホーム乱かっ飛ばした直後だヨ…!!はたして彼らのわきの穴はホーム乱で腕を振り切った拍子にビリツといってしまったのか、それとも普段から開いているもんなのか、未確認だ…ヨッ…!!わからない…ヨッ…!!
三人衆筆頭(←勝手に決めた)、ヒヤヒヤのわきは十中八九開いているヨ…。今日も打席に入ったヒヤヒヤをじーっと観察したけど、開いていたヨ…。一体アレは何の為なんだヨ?もしかして、繕い忘れ?そうなら縫ってあげたいヨッ!!余計なお世話かもしんないけど、何か快挙があってヒヤヒヤが両腕をあげて喜んでるたびに、中の黒シャツがちらちら目に入るんだヨッ!!あー、もう、めっちゃ気になるヨッ!!
毎回毎回開いている、つーことはきっと意図的に存在する穴なんだヨね…?サックァなんかで、ユニのわきの部分がメッシュになっているのと同じ原理(つーか)で、通気性を向上させる為の賢いアイディアなんだヨねッ!!それか、もしかすっと「これは○月×日に記念すべきホーム乱を打った時に開いた穴!」とかって記念にとってあるほころびなのかもしれないヨッ!!(記念つーても、1000本安打の前から開いていたことだけは確かだヨ…)
仮説ヲリャー!
1.勝手に開いた!(気づいていないヨver.)
2.勝手に開いた!(面倒だからそのままだヨver.)
3.メーカーさんが開けている!(通気性向上・汗ジミ防止etc.)
4.自分で開けた!(笑いを追求するトラ一筋漢だけあって。)
5.ユニのわきの下が裂けてるくらいでないと1000本安打なんてできません!
こーして書いてみると、やっはし3が一番有力かもネッ!トラにもリネンのおばちゃんくらいいるんだろーし…。偶然開いた穴がそのままつーのは考えにくい。破れたなら破れたで、ほつれた糸なんかがデレーっと垂れていそうなもんだけど、けっこうスッパリと裂けている。
…何にしても、やっぱりめっちゃ気になるヨ…。
夏休み子供でんわ相談室とかに訊いたら教えてくれるかなッ!!
五輪組もぼちぼち帰って来たし…。←関係ないし…。
あー。これからは皆様も是非、ヒヤヒヤのわきに…!!注目を…ッ!!しといてください…。
オレは眠いのでもう寝ます。
Close...
by 架路 : 23:53
| trackback (0)
| 野Q
/ 雑記
2004年08月26日
(Don't)Stay・タイフーン!!
雨にも負けず、風にも負けず、湿気にも夏の暑さにも負けず(ドームだしね)!
ロードでいろんなチームに負けたことがかえってハマに対する苦手意識を払拭したのか、あのハマをついにサンタテ!ですな!!アハハー!!
ばんざーい!!京のおばんざーい!!(…)
五割ロードばんざーい。借金はまだあるけどばんざーい。
借金のことはこの際スパッと忘れてしまってばんざーい。
(忘れんなヨ!!)
Read More... …それはひとまずさておいて、はつなつや。(晩夏だヨ。)
チョー大型台風6号が日本列島上空でぐるぐる渦を巻いていた、この夏の初めに。
虎愛好家さんにて
「台風No.6.アニキ」
日本上陸しそうな今回の台風6号の名前は
背番号6番ということで特別に「アニキ」という名前にしましょう。
つー記事を拝見して以来、来襲する台風が全てトラ戦士の誰や彼、に見えてしょーがありませんヨ…。そんなわけで今回の16号さんは安藤台風だなぁ…などと天気予報を見ながら思う日々。ちょーどアテネから帰って来る時期だしネ!
(無断トラバの上に他人の褌で相撲を取るよーなこのエントリ…。スミマセン…。)
Close...
by 架路 : 23:36
| trackback (0)
| 野Q
/ 観戦記
2004年08月25日
みごろ、そでぐり
ノーアウト満塁から一点しか取れなかったところはさすがトラ。(他に無いヨ、そんなチーム!!)その後毎回得点してなんとか突き放しはしたものの、負けていたらばあの回は準伝説だったネッ!!ハマに対する苦手意識はもう消えたのかナッ?
それはさておいて、祝!!トリちゃん(1)プロ初敬遠ー!!(いや、初かどーか知らんけどたぶん初?てゆーかそれ以前にもっと祝すべきことあるでショ、今日。)
その成長しっぷりが見ていて楽しいトリちゃんが、今日はハマの捕手の腰を上げさせたヨッ!!トリちゃん後の打者がイガにんにん(29)だったから、つーのもあるんだろうけど、何にせよ目出度いヨッ!プロに入って一つの節目!みたいな!!入団してからこっち、トリちゃんを親戚のおばちゃんのよーな気持ち(またか…)で見守ってきたトラキチとしては、これはちょっと嬉しいヨね!!
Read More... 鳴り物入りからスタメン落ち、代打でだんだん当たるよーになってから五輪期間要員のスタメン入りではまた鳴かず飛ばず。そっからまたじわじわと当たりが出てきて、山あり谷ありだけど見てて確実に成長しているヨ、トリちゃん!おもしろいヨ!!この次はバントの成長を見していただきたいネ!!
★も毎試合盗塁稼いでてすごいヨねッ!!架路アニ(6番ではないヨッ)が、いつも★が出てくるたびに「…レニングラード。」とかつぶやくから、うっるさくてたまんないヨッ!!確かにコムニストっぽいヨ、★の名前は!!だけど関係ねーヨ!!
えぇと。ヒヤヒヤのオメデタ(違)とヒヤヒヤのユニのわきの下に開いた穴について語ろうと思っていたのだけど、もう眠いので…寝ます…。
サンタテろ、サンタテ。←寝言
Close...
by 架路 : 23:40
| trackback (0)
| 野Q
/ 観戦記
2004年08月24日
アルバイに続け
←それなりに浮沈の激しい蟻砲(14)。
今日のトラのことはまず置いといて!アルバイってこんな人。←今は日本にいるとか何とか。
…別にここまで極端じゃないにせよ、なんかこう、わだかまりとか。これからのオレの心に残りそうな。そんなタテ島ジャパン敗退だったっヨッ…。
プロの皆様は頭切り替えられるんだろうけど!善良なトラキチの皆様も寛大な心でもって祝福できるんだろうけど!オレは悔しいヨ!ゴシゴシと言えども悔しいヨ!!
ジャイアン戦でさんざ打たれてロードの出鼻挫いてこれかヨ?!ゴシゴシ!!
と、思ってしまうオレは心が狭いんだヨ!複雑なトラキチ心理だヨッ!!
Read More... まぁでも、ヨカッタですね…。豪州決勝進出。絶対ゴシゴシのほーが先にアテネから帰ってくると思っていたのにネ!せめてそのコントロールとツキの良さを、アテネに置いてこないで頂きたいネッ!!
でもヒトコト言いたいヨ!(もうフタコトもミコトも言ったけど!)スポーツマンシップから足踏み外してるけど、ヒトコト言いたいヨッ!
何しやがるんだヨ!!ゴシゴシ!!
(転)
一方でトラ。なにやら勝ち続けているトラ!(勝ち続けったって、たかが三つだヨ…)
今日の試合は途中から何がなんやらわからなくなり、一体今が何回の裏なんだか表なんだかすらもわからなくなり、最後の蟻の犠牲フライのシーンでは
「犠牲フライくらいで何をみんなはしゃいでいるんだか、みっともないヨッ?」
↓
「あいや、負けがこんでくると、犠牲フライひとつでも有り難みが増すんだネッ!」
↓
「ヒット一本、バント一つにも今にみんなベンチから飛び出して喜ぶよーになったりしてネ!」
↓
「まるでサヨナラのよーな大騒ぎっぷり、アハハ!」
↓
…などとおちゃらけているうちに、ホントにみんなベンチから出てきたヨ…???
↓
サヨナラだった…。
いや。ほら。その、なんだ。
最近、先攻多かったしネ!六連敗が脳味噌に染みついているしネ!アハハハハハハハー!!!!
ジャイアンしゃちほこ戦の東京Dの天井花火、おもしろかったけど選手の皆様にはフライとか見づらかったんでは…?打ち上げた時にはブラックアウトしたりしたんでしょかね。(…てゆーか、アレはテレビオンリー…?いかにもヨミUリのやりそうな事だヨッ…)
Close...
by 架路 : 23:52
| trackback (0)
| 野Q
/ 観戦記
2004年08月23日
あの人も乗っている
JRのホームで、ぼけーーーーっ、としていたらば。構内放送が聞こえてきたヨ!
「ホッジスもー、山手線を御利用頂きましてー、アリガトウございまぁーす」
ふーん…。鼻くそも山手線使うのかー…。
ふーん……。
………
「ほんじつも」、だったヨ…。(腐った頭がトラナイズ。)
by 架路 : 22:15
| trackback (0)
| 野Q
/ 雑記
2004年08月21日
人間は慣れる
「ホッジス先発」の文字を見ただけで、「今日はどんなスコアで負けるのかな!!」とか思って身を震わせてしまうこの恐ろしさヨ。
……ジョークです。この事実の方がもっとオッソロしい。
なあーんにも思わないヨッ!!全然平気だヨッ!!
「今日も打たれまくり、目指せ伝説、!突っ走れ鼻くそ!アハハハハ!!」とかゲラゲラ笑ってるだけ…。もう慣れた…。(トホホホホホ!)
しっかし予想に反して今日は勝ちましたネ!架路膝元。此処東京。の行儀の悪いトラ組も飛んで喜ぶ延長制覇。(人に向かってモノを投げんのはやめまショウ。)
Read More... ここ数日、高校野Qやアテネのタテ島じゃぱんで気を紛らわし、必死に目を逸らしてきたトラの負けっぷり。どこまで目を逸らしても、逸らしすぎて360度回転の挙げ句に視線が戻ってきてしまっても、まだ負け続けていたとゆー負けっぷり。が、絶望の末の、もはややけっぱち気味な鼻くそ先発にしてようやく1勝つきました。なー。しかし鼻くそには勝敗つかなかったあたり、まだまだ狙える伝説!「1勝しかしなかった男!」。
でも今日はケッコー鼻くその「打たせて獲る!」ピッチングができたんじゃないでしょかね。あんまじっくり見たわけじゃないんでわからんですが…。鼻くそにはやっぱし、せっかくここまで来たんだからもう堕ちるとこまで堕ちてしまっていただきたいヨ…。そしていつの日か、蛇がぬるんと脱皮するよーに本性表していただきたいもんですが、それまでトラにいられればの話ですが…!!
どーのこーの言って諦めきれない鼻くその無駄な期待。鼻くそ生乾き。(ぐは!)
話は変わり球児さん達の夢の祭典仔牛園。架路が応援する高校は次から次へと敗退してゆくヨッ…。別にどこが御贔屓、とか決めてるわけでなく「じゃあ今日は、縦縞だからここをオーウェン!」とか思って見始めると、必ず負けるヨ…。「じゃあ今日は、縦縞じゃないけど○○の出身校だからここをオーウェン!」とか決めると、やっぱり負けるヨ…。もしかして負け女?!ドキドキ!とか思いつつ「こんだけ点差がついてリードしてるから、ここをオーウェン!」したらば、逆転されたヨ…!!
チョーショックだ…ヨッツ!!
高校野Qですらも敗北の屈辱!二度と来ない夏に思い出の砂をかっ込み!!阪神園芸さんが手間暇かけた砂を、どっから出したのかと思うよーなでかい袋にガリガリかっ込み!まるでプレーリードッグのようだヨ、みんな!
それはさておき続くよロード。ロードは続くヨどこまでも。
トラの歩いた後には何も残らない…。ただ降り積もる借金の山…。
(幕)
Close...
by 架路 : 23:48
| trackback (0)
| 野Q
/ 観戦記
2004年08月18日
悪い仕事・良い仕事
♪僕たちはーふたりでひとりー
どちらかが悪いときは!どちらかがカバー!
どちらかが調子が良いと!どちらかは!(かきーん)
僕たちはーふたりでひとりー
ふたりでひとりのトラ抑え組ー
(コーラス:らんらららららーらららららー)
Read More... ゴシゴシ、ひきずってる!!
ジャイアンにぼろっぼろにされてアテネに行ったわけだから、やっはし…。
豪を応援してたわけじゃーありませんけど、ハシヨシとゴシゴシの対決を見せられるとやっぱし、応援してしまうよネ!ゴシゴシを!もしあそこで、ハシヨシがペタのお面とかかぶって来たらゴシゴシの動揺を誘えたかもしんなかったけどネ!!
オサル対ゴシゴシ、とかも見れておもしろかったヨ!!トラ組のオサルを四球で出塁させた、つーのは何となくアレな感じだヨね!(何。)
で、トラでしょっちゅう見られるストッパーシーソー、ゴシゴシ・トロワコンビの「どちらかが調子が良いともう片方が打たれる」現象が五輪でも見られたのは興味深い現象でした。
(あ、上の記事。気がつくと「ウィリアムズ」だ…。)
…先日さんざん「ウィリアムス」と「ウィリアムズ」の違いについてヒトリケンケンガクガクをして遊んだオレですが、実はそれって日本人が勝手に間違えてカタカナ表記してるだけで、本当はみーんな「ウィリアムズ」なんじゃない…?という思いつきに打ち震えております。がくがく。
ニキビの通販のヴァネッサさん、「はーい、あいむヴァネッサ・ウィリアムズ」言ってるよーな気がしてならない。
Close...
by 架路 : 23:54
| trackback (0)
| 野Q
/ 雑記
2004年08月16日
この人がわからない
本題はいる前によだんー。
最近、五輪ネタでリンク貼りすぎか…。と思いつつ、今日気になったのはコレ!!アテネ公式の(いつも一度では繋がらない驚異のアクセス数。はじかれるヨ!)ゴシゴシの個人情報(違)なんですけどサ!!マリッジ・ステイタスが何故か「独身」になってるヨッ?!笑っちゃ悪いけど笑ったヨ…。お子ができたばかしなのにアテネで遊ぶつもりかしらッ?!ドキドキ!!とかってネ!アハハ。
「君は僕の外野席に特大アーチをぶちこんだ是ベイベー!」とか言いながら選手パスをちらちらさせて"MarStatus:Single"の欄を強調したり。(←つーかパスにそこまで書いてないだロウ普通。)
Read More... ……って、阿呆なことを言いつつ気になって他の人のも調べてみたらばなんか、この欄、けっこーいい加減な…!!「既婚」になってんの、谷亮さんしかいない!!
何かにつけてギリギリ態勢で臨んでいるらしい今回のアテネ五輪。もしかして、こんなインターネット用の選手情報入力に割いている時間なんてハナから無くて、IOCが無作為に割り振った情報なのかもしれないヨッ!!ひどいヨ、IOC!やってられんちサマランチ!!(寒い!寒いけどこれ普段からのオレの口癖だヨ…!!<サマランチ)
(正気還元)
……さて、本題デッス!!
「この人がわからない」。←この人がネ!!
信じては裏切られ裏切られては追いすがり、の典型的なヒモ男と駄目女のド演歌な世界を演じきっている虎夫とトラキチ子。…なのだけど、この人だけはわからない。ハッキリ言ってホントーにわからない。来日後一軍初登板のあの、眼前2cmのところでマグネシウム入れすぎのフラッシュ焚かれたよーな(アナログ…)鮮烈な打者捌き。の、残像がいつまでも水晶体にこびりついているかの如く、それから全ッ然イイとこ無しなのにも関わらず、「コイツは絶対コレだけじゃないハズ!」「絶対この先、蛇がぬるんと脱皮するよーに本性を現すハズ!」と、無駄な期待をひきずってしまう…。ひきずってしまうヨ、そいでその期待は、ホジが負けを背負い込むたびに、どんどんでっかくなる一方なんだヨ…!!(さっさと萎えろよ!)
しかし最近の鼻くそ、顔が凶悪になってる!顔が!!来日後の会見の時みたいなハツラツさ、全然無し!目がつりあがっちゃってチョー怖えェ!!
ここまで落ちればもう誰も期待なんてしてないし(←アンタがしてる!)、この際だからもう再起を目指すより伝説作りに励んでしまってはいかがかな!!
「トレイ・ホッジス(別名 鼻くそホッジス)、1勝しかしなかった男」!!
うーん、まんだむ!!(どこが!)
Close...
by 架路 : 20:19
| trackback (0)
| 野Q
/ 雑記
2004年08月15日
ツキは東に
西では今日もトラが逆転負けを喫し。
さらに西では、ゴシゴシが負けを喫していた…。試合に出てもいやがらねえ!!
3!!3!!背番号は3!!(神様降臨なるか?!)
昨日の柔道騒ぎで谷旦那と共にうようよ応援に行ったらしき野Q組。ちゃっかりオサル(9)もトロワ(16)もドあっぷでテレビに映っていたのが微笑ましかったヨ!アハハ!トラのことは心配しないでしっかり仕事して来たまい!!
……とか胸張って言えないのがヒジョーに虚しいやら情けないやら。オサルもトロワもゴシゴシも、早く帰って来て欲しい…ヨッツ!!
by 架路 : 23:08
| trackback (0)
| 野Q
/ 雑記
シアワセいっぱい夢いっぱい
えーと、まずは五輪ネタでこちら。→すごいぞ、野村。
あー。そう言えば五輪の開会式、「入場してくる豪代表の中からゴシゴシを探せ!」と、瞬きもせずに目玉乾燥させて見守っていたんですけど…。アレ?オーストラリア代表、入ってこないヨ?!最初から最後まで見守ったつもりだったけど、オーストラリア代表は入って来なかったヨ?!(そんな筈はなく、ちゃんと入場していたらしいですけど。オレの目には一切映りませんでしたヨ!)
で、本題行きまッショウ!!全体的に情報遅くてスミマセン!でも別に情報系目指しているわけではないので、いいとして。去年のシーズン中からさんざモメていた応援のリバ離脱ルーモアが、シーズンをまたいでついにここに決着。リバサポにとっては、けっこーサイテーな終わり方をもって、ここに決着。
サヨオナラアアアーーー!!!(公式発表)
Read More... まあなんつーか、今回の移籍騒動で一番気の毒だったのスティーB爺ですね。大金稼ぐチャンスだったチェルCからのお誘いを、応援の「爺がいなくなると淋しいなァ!」の一言で蹴ってしまった爺!応援に引き留められてリバ残留を決意した爺!爺がリバに残ると知った時、「そんなこと言った応援こそどっか行っちゃったりして、アハハ」などと笑っていた日が遠い夢のようでスー。アハハ。
だけどその後、応援も契約更新したっつーニウスを聴いて安心していたヨッ…!まさかその契約こそが応援とリバとの結びつきを断ち切る命取りになろうとは…!!(大げさな)
カネの出るうちに高く売りつけとけー!みたよなリバのやり口、なんか応援、ちょっとカワイソ?!まるで、まるで家が貧乏だから女郎屋に売りつけられる江戸時代の娘っこみたい!!と思って勝手に応援を悲劇のヒロイン(違)にして遊んでたんですけどー。なんか、プレスリリースを読んでみると、ものすごくシアワセそうで安心したヨ、ヲラー!!そりゃそーだよね!!チェルCに勝るとも劣らないカネならあるぜ!集団だもんネ!!(つーかあっちが本舗。)ベッカM様もいるしネ!!「強いチームでボール蹴りたぁい!」言ってたもんネ!
別にいいんダ!リバのことは忘れて、さくさくっと強いチームでボール蹴りまくってヲクレ!いいんだ、僕らは別に!!キャラも「応援よりすごいプレイヤーもたくさんリバを去ったけど、いつだって僕らは何とかしてきたサー」とか言ってるしネ!!
まあそんなわけで(どんなわけヨ)、リバとレアルと応援の、明日はどっちだ。
Close...
by 架路 : 12:51
| trackback (0)
| 蹴Q
/ プレミア
2004年08月13日
食事代?!
200万円も何食べるんだヨッ?!
…というのは置いといて。
木曜までの悪夢の連夜逆転(あまつさえサヨナラ)劇のことも置いといて。
イガ(ワ)忍法にんにんにん!おっちゃんどっかーん!!蟻砲どっかーん!!の今日!おめでとう!というのもさて置いて。(蟻の声はいつ聞いても可愛いヨッ!!)
Read More... オレは本日、オリムピックに物申したーい!!
物申す、ってそんなたいそうなことじゃないんですけどサー。
あまつさえ、カテゴリ野Qのくせして全く野Qと関係ないんですけどサー。
提案!!ド肝を抜かす聖火台への点火の仕方!!
1.世界をまわった聖火がスタジアムに登場(ここまではいつもと同じ)
2.それまで秘密にされていた最終ランナー登場(ここもいつもと同じ)
3.最終ランナー、防火剤でぐるぐる巻きにされる(あんまり同じでない)
4.最終ランナー、ガソリンをかぶる(かなり同じでない)
5.最終ランナーに点火(全然同じでない)
6.最終ランナー、燃えながら聖火台に向かって走る(…)
7.最終ランナー、燃えたまま聖火台に飛び込む(……)
8.聖火台に聖火がともりました!燃えております!アテネに戻ってきた聖火が、煌々と燃えさかっております!(………)
9.あッ、誰か聖火台から這い出して来ました!燃えながら今、あれは最終ランナーの○×△□さんです!○×△□さん、生きていたようです!救急隊が向かいます!容態が心配されるところですが…担架に移され、今運び出されて行きます、○×△□さんに盛大な拍手が送られます!!それはさておき、燃えておりますアテネの聖火!今ここに、2004年アテネ五輪が開幕しました!!
どーでショウ。これぞショウビズ真骨頂。(架路の阿呆も真骨頂。)
Close...
by 架路 : 23:13
| trackback (0)
| 野Q
/ 雑記
2004年08月11日
わはは
ハムのベンチに。
こーゆーことをしてしまうトラキチが、呆れつつやっぱし…。(キモチわかる…。)
↑参議院選で「阪神連覇」投票を呼びかけた同じ穴。
でももう連覇は現実的に考えてムリでしょーね。ムリ。
by 架路 : 08:18
| trackback (0)
| 野Q
/ 雑記
2004年08月09日
魔のはちがつへ
あー、ヤられたヤられた。この(←)顔で!!
「『オレがいないほうがチームは強いサ(強いサ強いサ…)』と、真っ赤な目をして(目をして目をして…)以下略」って。アナタ。…。
……。
………泣いてんじゃ、ネーーーーーッ!!!!!
それくらいで泣いてんじゃネーよ!そんな弱気んなってどーするヨ、ゴシゴシ!!その言葉忘れんなヨ!アテネから帰って来る頃は、最下位で迎えてやっからな!!
(縁起でもない…)
by 架路 : 23:23
| trackback (0)
| 野Q
/ 観戦記
2004年08月08日
アテネで撃沈されて恋!
なんかもうこーなると、笑うしかないヨね!アハハハハハ!!!
鼻くそ(50)は相変わらず不安定な5失点、ドームスキー(ロシアっぽい)の看板背負っていたはずの蟻(14)は控えめなヒット止まり。そしてトドメに、パパンになって頼もしさが増すか、と思われたゴシゴシ(54)が、昨日に続き今日も試合を決めてくれたヨッ!!(←別の意味で…)
まあ、火曜に繋がる希望もあるにはあったヨ…。ヒヤヒヤ(24)は二代目ドームスキーを襲名したかと思うほどの活躍っぷり。東京立川名物モノレール(45)は会心のスリーラン、知るも知らねも逢坂の関(44)は修羅場で必ず打ってくれたしネ!
愛ある限り笑い倒そう!と「鼻くそ」つー呼び名をつけたけど、実は意地悪からそう呼んでいるのでは、と思うほどの成績の悪さだヨ、ホッジス。しばらくただの「弟」呼びしましょーかー…。
振れば当たる!的感覚でバット振り回してるジャイアン打線相手では、何点差があっても足りなかったネ!
by 架路 : 22:24
| trackback (0)
| 野Q
/ 観戦記
2004年08月07日
「酢」OR「図」
残塁率が高すぎたー…。
今日のデカ卵(東京D)のウグイスさん、ピッ茶交替の時にゴシゴシ(54)のこと「ウィリアムズ」呼びしやがったー!!「ス」!!「ス」!!「ズ」じゃなくて「ス」!!
「例えばテニスのWilliamsは同じ綴りでズですよね!歌手のヴァネッサは同じ綴りでスですよね!その違いはどこにあるんですか?!」と、果敢にメールを送って来られた方もいらっしゃいましたが、こないだ!私もそゆことヒジョーに気にするたちなんで、A4*12cm級の英和辞書英英辞書数冊、首っぴきで調べたんですが!
Read More... ここで突発!!猿でもわかる(つーか架路が猿レベル!)優しい「ス」!「ズ」!講座!!
複数形のsの発音は、名詞の語尾が無声音の場合は「ス」!有声音の場合は「ズ」!例外を除いて基本的にこの規則にのっとっているよーで、Williamの場合のMは有声音、すなわち「ズ」!!「ウィリアムズ」!!が正しいのではないかと、一見思われるんですヨッ!しかし口に出してみると明らかに、「ウィリアムズ」より「ウィリアムス」の方が言いやすいヨ!そこで達した一つのけつろんー。
ス派は前衛、ズ派は保守!!
「ウィリアムス」を名乗る貴方は、「ウィリアムズって言いづらい!唇がくちばしみたくなっちゃう!」と「ムズ」に嫌気がさして楽な方へと乗り換えてしまった、変化を追求するタイプ。刺激の無い生活には耐えられず、常に冒険心を抱いて未開の地へ突き進んで行く行動力を持っています。
反して「ウィリアムズ」を名乗る貴方は、「言葉には歴史っちゅーもんがあるんじゃ!それを最近の若いもんときたら、流行り言葉で言語を乱すとは何事ジャロ!!『チョベリバ』っつーのは何語じゃ、そりゃー!!ワリャー!!」と、古い伝統を大事に守ってゆくタイプ。先祖代々伝わった慣習や行事を大切にして民俗学に貢献するのはこの手の人々ですが、古いものに固執しすぎては前進できません。ほどほどに変化を取り入れて生きていきましょう。
(またしても占いコーナー化してしまったわヨ。)
…などと色々考えたところで、ロビンにロビーにセリーナ・ヴィーナス、ヴァネッサ、ジェフリー!その他略!奴らの「ス」と「ズ」の違いが何に起因してるのか、本当にその日本語表記は彼らの名前の発音に合っているのかどうか、真実は闇の中なんでありました!
誰かリサーチとかしてみてくだされ。統計学やってる人とか。
で、今日の試合ですがジャイアン戦。いっかいに5点も取った時は「今日もいただきましたごちそうさま。」と思ったんですがー。一点差に追いつかれた時に半ば諦めたヨ、オレは!!「ジャイアン打線相手に一点差なんて、無いも同然!」と!!直後にゴシゴシ被弾スるし!(パパになって隙が出来たのか?!)まあ、降板してからベンチで座りもせずに延長見守ってたんで、反省の色は伺えましたけど…。しかし「トラの役に立ちたぁい!!」と合宿放棄して日本に残ってるんではないのか、アンタ…。(←ひでぇ言い様。慈愛はどーした。)
あー。まぁ、なんだその!ゴシゴシでなくてもきっと打たれていたヨ!つーことで。
そんなこんなで終わってみれば、まぁ負けなかったのが奇蹟だな、てくらいの、なんかものすごい試合だったヨ。せっかく戻した五割から、負けて借金に後退することを思えば、引き分け上等!くらいに思えばいいんだロウけど。なんか締まらんネー。まるで明日の試合は今日の延長の延長、みたいなココロモチだネッ!明日の試合を制した者が今日の試合も制する!みたいな!キモチ的。
今日のいっかいに5点入れただけで後は満塁のチャンスを逃しまくったトラの方が、明日は精神的にアレかもしれませんが、明日でゴシゴシひとまず見納めだし!一発被弾が得意技の鼻くそ先発の可能性高いし!冷静に見直せば今日の試合も、ヒヤヒヤ(24)の素晴らしき返球とか、加賀百万石(20)の粘りピッチングとか、明日に希望を繋げる部分もいっぱいあったんだし!最後まで鳴かず飛ばずだった★も、負けず嫌いが明日爆発してくれるであろうことを信じるしか、もうないヨッ!!(←やけっぱち。)
ここは死ぬ気で取りに行っていただきたーい!!
Close...
by 架路 : 23:53
| trackback (0)
| 野Q
/ 観戦記
2004年08月06日
トラは不利。
ウサギとか鯉とか、あまつさえツバメとか。シャチホコはまぁともかく。ハマなんて、★だし?!★!!負けた時に、「ああ、トラで不利。トラは不利。」としみじみ思わせられるのが、新聞スポーツ欄の見出しだヨッ!!
『猛虎一蹴』とか『トラをねじ伏せた!』とか、書かれるとさー。あー、トラで不利。と、思わずにいらんないヨ!もしもトラのチームキャラがトラじゃなくハムスタとかだったら!新聞の見出しは動物愛護協会からのクレームを畏れて、『哀れ完封ハムスター!』とか『冷徹無情、踏みにじられたハムスター』とかの同情路線に方向転換されていたはず…!それはそれでなんか惨めだが、まぁとにかく!!
(…ふと自分の言っていることのくだらなさに気づく)
Read More... ま、何はともあれ、何度目かの借金完済、五割のヨロコビ。五割に戻してリスタート!(いったい何回リスタートすりゃいいんだか…。これを最後のリスタートにして頂きたいヨ…。)
ウサギに勝ち越しでロード三連勝、めでたやー。
ロードに出てからこっち、試合するたびに解説者の皆様が声を揃えて「全然『死のロード』なんかじゃないんですヨ、昨今は!ビジターはそもそも楽チンなんですヨ!」と、まるでトラ御一行様が観光旅行に出ているかのような言い方をなさりますが!まぁ楽チンならそれはそれでいーんですが、オレは結構好きですね、この呼び方!
死の労働!!かっちょえ!ハードボイルド!
「奴らの通った後には草も生えない」的世界!ジジツ、奴らの通った後にウサギしゃちほこツバメにヒトデ!ばたばた倒れていてほしいものですがー。鯉の洗いを片手に持ってー。
まあ現実的にそーゆーことはあり得ないので、置いといて。
最近架路は心がけております、慈愛のココロで野Qを見よう運動!
毎回毎回、相手がヒットを打てば「ふざけんなー!!」、エラーを出せば「ざまを見よ!!」、トラの打ち上げたフライを捕りに行けば「落とせ落とせ落とせ!!」とテレビに向かって呪詛を飛ばす日々。「酔っ払いのオヤジか、お前は!」と周囲の人に怒られるよーな荒れっぷりを披露していたオレですが。(←ガラが悪すぎる。)
実践!『スコア憎んで人を憎まず』!『今日のジャイアンは明日のトラ』!たとえゴシゴシ相手にホームランをかっ飛ばそうとも、「コヤツもいつかトラに移籍してくるかもしれず…!頼もしい!ああ頼もしい!!」と、こう、甲子園球児を見守る球団スカウトのような心持ちでですなー。観音菩薩の精神を持ってですなー。
広縞戦で男泣きの黒田だって、さっさと換えてやりゃあいいのに気の毒に!と思わずもらい泣き!今日のジャイアン戦でエラーのニシしゃんだって、落としたボール拾ってからぐるんと見回して投げ場が無かった時のあのツラ、気の毒に!と、思わずグッと!!(顔でひーきするから…)
まぁ全部、トラが勝ったから言えることですけどネ!!
負けたらそりゃぁもう、ただでは済まない。
そりゃぁもう。
とりあえずウサギをサンタテとイきましょーか。(←慈愛…?)
Close...
by 架路 : 23:51
| trackback (0)
| 野Q
/ 観戦記
PS.アイタタタ!(再)
あー。今日のJスカの解説、サイテーでしたヨッ!聴いてて不愉快になる解説者ってホント、サイテー!!野Qの解説ってそういう人多い気がするヨッ!!プンスカ!!
乱闘、なんか80%はヤジウマっぽかったネ!円の外側に行くほどトラ鯉入り乱れて談笑してるだけ。そして円から外れたところでポツネンと座り込んでいる当の本人、ヒヤヒヤ。(デコが!!ヒヤヒヤのデコが、赤紫にッ…!ヲトコが台無しヨゥ、キヰヰヰヰ!!)
ヤジウマ要員にゴシゴシまで出てきたから、つい録画しちまったじゃないかヨ…(阿呆)。しっかしゴシゴシ、帽子もかぶらないでフラフラ出てくるんじゃアリマッセン!!ハリセン!!まったくゴシゴシは事あるごとに帽子脱いで頭きらきらさして出てくんじゃから。ナゼじゃロウー。(いや。別に。いいけどサー。)
しかし広縞のワトソン君の投球フォームはおもしろいなあ。
by 架路 : 03:33
| trackback (0)
| 野Q
/ 観戦記
2004年08月05日
ぎりぎりボーイズ
今日の飛球はなんかラインぎりぎりとかフェンスぎりぎりが多かったから!<ボーイズ
アニ(6)の700に続け!とばかりに、「毎日更新で目指せ連続ななひゃくエントリ!」とか一瞬思ったんですが、ほんとに一瞬思っただけでした。スンマセン。アニは偉大でした。アニはオレには遠すぎました。そう言えばアニは鉄人でした。せめてオレにできるのは、えーと、できるのは…
………まぁとにかく!!コレ!(←)最近のなにわウェブで気になった一枚。また背後に写っているヨ、★が…!!そう言えば三日の試合の後も、アニとか蟻とかがでかい荷物を抱えつつも颯爽と歩いていくのに対して、★だけは右に左にゆらゆら揺れつつ、「あー。きっと★の体重と荷物の重さは3:2くらい。」としみじみ思わせるよーなチョロQオーラ醸し出していたヨね!オサル(9)が抜けて名実ともにNO.1コトラ!(悪口じゃないヨ!大好きヨ!)
がむばっていただきたーい!!
Read More... 中継が無かったもんで、夜中からの録画放送見ようかなー、どうしょかなー、とだいぶ悩んだのですがー…。せっかく勝ったんだし!やぶぶ(4)久々だし!クボちーも久々だし!★と関やんのダブルスチールとかって見たいし!蟻のダイビング併殺キャッチ見たいし!その蟻に続き頭部に死球を浴びたとゆーヒヤヒヤ(24)心配だし!その後の乱闘(とかネットライブでは出たけど、どうなんだ…)も見てみたいし!それになんたってゴシゴシ出てたし。お別れの日も近いことですし。もし五輪で怪我でもして帰ってきたら、当分ゴシゴシ見れないし?
…と、ヤジウマ根性と悲観症の仮定の下に、夜を更かして録画放送見ておりますー。
しかし本当に、最近のトラはよく当たっている。(ボールが。)各自に全身防御型のプロテクターつけて送り出したいくらいですな!しかもこんな短期間に二発も頭に当たるって一体…。やぶぶも或る意味デッドボールだったしー…。変なところがツイている、今年のトラ。みんなで宝くじを買って経営難の諸球団に救いの手を差し伸べよ、という神のお告げか。(…何。)
わけわからなくなってきたところで、話そそっと横道にそれましてー。今までテレビ中継無い時は泣く泣くYaフーライブで試合追ってたのですが、最近、変えました!Number Webのフラッシュライブに!!実に素晴らしきヨ、コレ!
ボールがほんとに飛んでくる!バットが回る!ボールが飛んでいく!野手がうようよと動く!もう心臓はドッキドキだああ!!ネットライブ特有の遅れってもんはしょーがないにしても、モニタに向かって「振れー!!当たれー!!ぶっ飛んで行けー!!」と絶叫してしまうところはフラッシュならでわ。もしオレのよーにヤhooのライブでぼーっと試合追ってるかたがいらっさったら是非オススメー。しかしマックだと一球飛ぶたびにブラウザ上でエラーが増えてゆくのが玉に瑕。
さぁさ、今日は東京ドームだヨッ!!来い来い歓迎トラ御一行様!!!
Close...
by 架路 : 23:56
| trackback (0)
| 野Q
/ 観戦記
2004年08月03日
デスリーガがやってくる!
祝・Jスポーツ1ブンデス独占放送権かーくーとーくー。
→プレスリリース
思えば去年の今頃、ベッカM様レアル移籍のごたごたのせいで、ぎりぎりのところでラ・リーガ放送権をワWワWに持っていかれ!!「試合は放送できなくても、結果だけはお伝えしていきます!」と宣言はしたものの、画像使用権すら無いもんだからスタッフに選手の似顔絵を描かせ、テキストメインのラ・リーガ情報を「お伝え」するとゆー離れ技をやってのけ!!かろうじて手に入れたUEFA杯のスペインチーム画像をひたすら使い回し!!辛きを忍び耐え難きを耐えてよーやく天から降ってきたカネヅル(だかどーだか)、デスリーガ放送権。
こんなことなら、ブンデスに移籍したってダイジョーブだったよ、ディディ!
(しかしリバプー公式でも一向情報の入らないその後のディディ。どうなってんの。)
by 架路 : 20:22
| trackback (0)
| 蹴Q
/ ブンデス