« 2004年09月 |
メイン
| 2004年11月 »
2004年10月30日
擁護はマテ。
日本シリーズも一息ついて(つーか終わったんだヨ!一息じゃなく終わったんだヨ!)、野Qの話題が消え去った頃。初めて気がつく、海の向こうから匆々と聞こえてきたあんな話題こんな話題。
つーわけでしばらく蹴Qエントリ増殖に励みたいと思いまっす!!
しかし気がつけばなんだかすごい野Q関連エントリ。2年間地道にため込んだ蹴Q関連記事数をたった半年で、追い越しこそしないものの追い上げるこの勢い。この冬にどんなに頑張っても、来年には抜かされちゃうんだろうナー。
何となく寂しい気がするヨ…。わびさび…。(違)
Read More... わさび漬けはさておき、今ユーロサックァで一番おもしろいのは都々逸!
ゲルマン正GKの座を巡って熾烈な内輪もめが繰り広げられているらしい都々逸!!
カーン至上主義だったマイヤー師匠が解任されるとゆー非常事態に直面し、それに絡んで各大御所から賛否両論が飛び出して、さぁどーなる!これからどーなる!つー修羅場的な局面を迎えていた割に最近は落ち着きかえってなんだかつまらないゲルマン蹴Q!
オレ的には、クビになったと言われてみれば「よく今までクビになんなかったネ!」てな人だったよーな気もするのですが、クビにならなければならなかったで、いる事が全然不自然ではないよーな、そんな感じの人だったと思っているヨッ!マイヤー師匠!!
現役時代の偉業からコーチとしての功績まで、まぁ色んなものを残した人だと思うのですけど。彼の一番すごかったところは、「カーンisなむばーわん!」という不動のテーゼを、マンシャフトの中に確立してしまった事なんではないかと。切に思いますな!あの溺愛っぷり、すさまじ…!
ロシュトを追放しレーマンに首を吊らせ(←吊ってない)、ブットをベンチの飾りに成らしめてまでカーンを愛した師匠!常識的に考えて、ホントそれってどーなのっつーくらいの依怙贔屓っぷりでしたが、それを栗に指摘されるまで誰も変だと思わなかったヨ!つーのがすごいヨ…!ほんと、すごすぎるヨ…!!師匠…!!
まあねー、オリ缶が技術的に特出!つーのは誰もが認めるところだとは思いますけども。でもオレ的にはレーマンもかなりの安定型に見えるんで、そんな彼がフレンドリーマッチでさえもろくに使ってもらえないのはちょっと気の毒!でしたし。師匠の後任に缶他機会均一を志す人が座ってくれれば、それはそれでいーんじゃないでショウか?って感じで、解任を惜しんでもいませんけどネー。
つーか、この件に関するマテ臼の栗批判発言を目にして、ますます「あー、師匠サヨナラ!頑張れ栗!」て気にさせられたのも事実ですがネー。
(マテ臼に批判された時点で栗の正当性が増した気がするあたり、ある意味マテ臼の人徳だよネッ!←「人徳」て…)
Close...
by 架路 : 23:32
| trackback (0)
| 蹴Q
/ ブンデス
2004年10月25日
SEIBU saves the SALE!
早口言葉かヨ!<せーぶせーぶすざせーる
それは置いといて、セールおめでとう!いや、セーブおめでとう!うにゃ、セールおめでとう!
うにゃうにゃ!
「勝てば大安売りだもんネー!!」と、取ってつけたような大義をかざし、ジャイ子の伯父と共にやけっぱちでレオを応援していた日本シリーズ。去年とおんなしで、一番カネの取れる形に持ち込みましたな!七戦構成で!やっぱし3敗4勝が一番面白いヨね!
でも、ちょっとだけ泣いてしまったヨ、レオの優勝が決まった時に…。
シャチホコベンチの背負った陰影に、去年のトラが重なって見えたヨ…。
「去年はチキショー!!」と思って、泣いてしまったヨッ!!
執念深いんだヨ!悪いかヨ!!
by 架路 : 23:15
| trackback (0)
| 野Q
/ 観戦記
今後とも4649
…ベタすぎるヨ。<4649
ハイナハイナ!そんなわけでどんなわけだ、MT3.11です。トレンド最先端ひゅっひゅー。
デザインも替えてみました。こだわっていたゲルマン旗色をあっさりと捨ててみました。そして1001と★。
動作確認には手を尽くしましたがいかんせんマイナーのマックユーザーですので、「ここがヘン」とか「スクロールできない」とか「字が小せーヨ」とか「つーかそれ以前に文字化けなんだヨ」etc.、御指摘頂けると嬉しいデス。
ログは移行中デッス。コメント・トラバの類は少数斬り捨て御免で!
スミマセンスミマセンこんな人間でスミマセン。
by 架路 : 00:43
| comment (4)
| trackback (0)
| 業務連絡
2004年10月24日
二重苦
地震で被害に遭われた皆様には心からアレです。
東京で大地に揺られていたオレは、庭でゆっさゆっさと右に左に枝振り回す木々を見つめていたらば、またしても地震に酔ってしまいました…。気持ち悪ッ…。
その後ニウスを聞いていて吃驚したヨッ!!
「連絡の取れない人々のアニキの状態を確認…」て?!ナニ?!
アニ(6)の状態って?!
どきどきしていたらば、横で一緒にテレビを見ていた兄に訂正されたヨッ!!
「アンピ だろ!安否!!」
お後がヨロシイようでテヘッ!!
Read More... それはさておき、栄養費タクシー代問題には参りやしたネ!!
浜もかヨ、アハハ!!などと笑っていたらば同じ穴の狢に…。
ジャイアンがあんなことになったつーのにまだ栄養費なんて言ってるんでスかッ!!
もしかして、スカウトの間では常識なんでしょーか、こーゆーの…。とか思わずにいられないヨ!しかし野崎シャチョー辞任は思ったよりも痛かったネ!(まだ本決まりではないものの…)★野SDも言っておられますけど、Q界再編問題で頑張った人だからこんなごたごたで責任取ってほしくないヨ…。
まぁショーがないけど…。
でもやっぱり辞めてほしくないけど…。
………(未練だらだら)。
しっかしアレだネ!!
こーまでイモヅル式に栄養費問題が浮上すると、出す方も出す方だけど受け取る方も受け取る方なんじゃ、とか思うネ!!どーなんだロウね、1場クン!!まぁどこのQ団に入るにしろ入らないにしろ、トリちゃんとは別の意味で鳴り物入りになりそうで、おもしろい。フフフ。
Close...
by 架路 : 02:35
| trackback (0)
| 野Q
/ 雑記
2004年10月19日
甦るあんな日々こんな記憶
ちっす!オレでっす!!もはや週刊didi+でっす!!
毎日毎日Q界で何か動きがある度にテレビに大映りにされるあの鬱陶しい顔!顔!顔!に、なんかげーんなり。しまして、RK天傘下の鯖に金を払い続けるのが厭んなり、裏で地道にお引っ越し作業進行中…。
そんなこんなでエントリ数を増やすのも面倒だわ、とか思ってサボリ続けました…。
ペナントも終わったし…。200万円の栄養児はハマに流れたよーですし…。
Read More... ででで、去年のことを思い出しつつ日本シリーズなんぞ見ておりまするヨ!早朝はメジャー!夕方からは日本シリーズ!去年が懐かしいですな、アハハ!去年はどっちも贔屓が次点に甘んじましたけど、アハハ!
ででで、まぁ別に日本シリーズはどちらを応援するつーこともなく、「やはしレベルはパのほうが上だヨねー」などと傍観者のつもりで見ていたのですけど。初戦の時なんざ、あの中断騒ぎの間に別局で「スカイハy」一話分見ちゃったりするくらいの余裕のかましっぷりだったんですけど。(でも初戦のゲストはヤーさん(39)でしたな!)
しかしまぁ、真面目にじっくりテレビに向かい合って見てみるとサ…。
あー。Aラキだヨ…。思えばさんざんこいつにしてやられたっけネー。懐かしいネー。(…)
あー。Iバタもいるネ…。相変わらず不敵な面構えしてやがるよナー。懐かしいナー。(……)
あー。Hデノリか…。すごい返球されてホームでさされちゃったりしたよね、懐かしいヨー。(………)
あー。山本山サ…。一体ナンカイこの人にねじ伏せられたことか、トラ打線…。
その他略…。
懐かしいネ…。ナゴヤDの青い壁…。。
………
………なんか、厭な思い出がムクムクと甦って来たヨッ?!シャチホコの皆様が打席に入るたびに、厭な思い出ばかりが腹の底から沸き返って来たヨッ?!忘れていたけど、オレは執念深かったんだ…ヨッ…!!シャチを応援なんて、できないヨ…!!忘れていたけどついでに心も狭かったんだったヨ…!!
そんなわけで頑張っとけ、レオ!(セールもあるし!)
Close...
by 架路 : 00:50
| trackback (0)
| 野Q
/ 雑記
2004年10月12日
0.5に泣く
パのプレーオフは、アレ…。
全5試合鷹ホーム、て他にも少しこう、結果に直結するような形で鷹に利を持たせたほうが良かったのでは…。
て感が拭えないヨ。レオに恨みがあるわけじゃないけど、何となくネ!!
鷹が気の毒だネ!!何となく!!
Read More...
リーグ戦の成績も考慮し、上位チームに以下のアドバンテージを与える。
1.全試合上位チームのホーム
2.引き分けを挟んだ為同率となった場合、上位チームの勝ち
3.第2ステージに限り、5ゲーム差以上離れている場合、1位チームに1勝のアドバンテージ
→参照元
むーん…微妙。シャチホコ優勝が決まってから来季布陣でまったりのったり消化試合をこなしてるセもなんつーか、アレですが。良いのか悪いのかわかんないよプレーオフ。しかも上位3チームて…!!
トラに戻りまして。最近消化試合ばっかでTV中継全然無いんですけど(引退試合も見られなかったヨ…)、消化試合になると調子の良くなるチームて…あるよネ…。りばぷーとかネ…。昔のジェFとかネ…。(←今はどーなのか知らないが。)
カミサマ山羊様お疲れ様。
神話になる前のナマ神の活躍を見ることができてシアワセでした。
Close...
by 架路 : 00:41
| trackback (0)
| 野Q
/ 雑記
2004年10月05日
世代交代の図
今日昼間、「せっかく神宮まで来ても降雨中止、むにゃむにゃ」と雨の音を聴きつつ羽毛布団にくるまってマドロんでいたらば、こんな夢をみたヨッ。
試合中のトラのベンチにトリちゃんとウツイケNが並んで座っていて、二人ともトラユニ着用なのに頭にはツイードのハンチングをかぶっている、つー…。
そうやって並べて見ると激ソックリで「そうか、トリちゃんは結局のとこ、Uツイケンに似ていたんだネ!!」と気づいて感動する、つー……。
…似てないやん。
Read More... やはやは、昨日の試合はネットで見てたらばおさかな(7)が併殺打連発、でおもしろかったスね!!勝ったからいいものの、負けていたらばキット戦犯だったんではないかと。ふふふ。(怪)ほんと、めぐる打席めぐる打席これでもか!てくらい併殺打でしたネ!!まぁそんな日もあるのだロウ。
そしてノーヒットノー乱のイガにん(29)。今シーズンは連敗も止めれば連勝も止めるってんで、いまひとつエンストしまくりな感じがありましたけど、やはしコイツはトラのエースだったネ!!神(3)の引退会見と並んで、トラが久々にスポーツニュースに返り咲いたいちんちでした。引退は寂しいけどネ!秋だから、まぁしょーがないよネ!!(ナゼ)
しかしイガにんの偉業達成、実は奥様(捕手と言え)の方が緊張してましたっての、微笑ましいヨ。
まぁなんです、オレもこの半年どっぷりこんとトラキチに浸って、残せたものも多かったヨ!!イマムラさんのことを「イマオカさん!!」と呼んでしまったりネ!!ホソノさんのことを「ホシノさん!!」と呼んでしまったりネ!!アーハーハーハーハー!!
ああ。そう言えば先日、ものすごく押しの弱そうなヨミUリの勧誘さんが来ましたヨ…。
あんまり押しが弱いんで、断るのが気の毒なくらいでしたヨ…。(断ったけど。)
…
……
………ハッ!もしかして、そーゆーテ?!
Close...
by 架路 : 16:12
| trackback (0)
| 野Q
/ 観戦記
2004年10月02日
シアワセ顔
なんか口角がキュッと上がってて、いつも笑っているような本日先発。
しかも癒し系の笑顔じゃなく、不敵なツラ構えなのがニクイです。
(いや別に憎たらしいてことではなく…ヨッ、ニクイね!的な…。)
頑張った赤ヘル軍を讃えるべきでショウか。
踏ん張りきらなかった手投げ陣を嘆くべきでショウか。
延長の鯉あわやサヨナラ?の場面で、振り逃げ御免が走り忘れていたのには笑ったヨ。迷場面・珍プレー集でもう一度見れるかなッ?!
11回表ホォム乱のあと、アニ(6)とシュー太(00)がなんか恐かったのは気のせいか。
by 架路 : 23:38
| trackback (0)
| 野Q
/ 観戦記
2004年10月01日
新しきを知る
アハハ。参りましたね昨日はー。
いつものよーにスポーツニウスもやってない時間に帰ってきたらば、プロバイダが落ちていてネットにつながらず。トラが勝ったのか負けたのかもわからないままに、ガOラの録画放送を見てました…。8回表くらいまで見た時にプロバイダ復活し、負けたのね…ついに負け越しなのね…。と、どよーんとしましたが、どよーんと!!でも一応最後までちゃんと見たヨ!!
しかしハマに負け越しとかゆーことを気にする以前に、いつのまにやらシャチホコにつけられた黒星の方が多かったことの方がなんかショックでしたが。名古屋Dのあの青い壁が嫌いサ!!
Read More... で、気がつけばジウガツですネッ!!
ジウガツと言えば大掃除(ナゼ)、そんなわけでオレは今、数年に一度の大掃除をしているのデッス!したらば、高校生の頃の日記が出てきましてー、ぱらぱらめくって見たらばなんか「ジャイアンvsトラ」の試合の半券が出てきたヨッ!ぎゃあ懐かしいヨ、そう言えばオレは一度だけトラ試合を見たことがあったんだヨ!!当時まだ蹴球ッ子でしたんで、サックァの試合につきあってもらったお礼に野Q観戦につきあう、つー経緯でセパ併せて三回くらい見たんでしたヨ!
でッ、どれどれ、この時の試合は勝ったのかナッ?!
『N子さん(友)はトラのやぶぶを応援していて』
そうだよネッ、やぶぶはこの頃からずっとトラ一筋だったんだよネッ!!
『N子さんは自称"阪神の女神"で、彼女が観戦した試合のトラは必ず勝つそうで…(中略)…一方で私は観戦した試合で贔屓のチームが必ず負ける負け女、果たしてどちらのジンクスが勝つのか』
そうだよネッ、オレはこの頃からずっと負け女だったんだよネッ!!
そいで、肝心の試合はどうなったのかナッ?!
『試合は1-3でトラがリードしていたので、6回裏に気持ちよく帰宅』
『後はどーなったのか知りません』
すごいヨッ、オレの負け女伝説、破れているヨッ!!さすが女神のN子さんだヨ!今でもトラキチやってんのかな、N子さん!!…ってオヤ、次の日の日記になんか書いてあるみたいだヨッ?!
『昨日のトラはあの後、同点に追いつかれ、9回にはサヨナラホームランをかまされて負けたようだ』
………ぎゃふん。
まぁ、この頃はある意味トラの真骨頂時代だったから…(何じゃそりゃ)。勝ってるうちに切り上げるのが一番気分悪くない観戦方法だったかもしれませんな!!それにしてもやっぱトホホ!!オレ、他にも東京ドで対ヤKルト菌を見たらしいんですけど、その時もやはし応援していたヤKルトが負けておられるのですよね…。きっとジャイアンGOGO!な頃だったのでショウ!!←ムリヤリ。
あー。他にもJEFグッズが山のよーに出てきたヨッ!!(ゴシゴシじゃないヨ!<JEF)
サインとかもあったけど、はっきし言ってもうどれが誰のだかわかりゃしないヨ!!古いイヤーブックとか、捨てるに捨てられない、困ったヨッ!!
それはともかく今日のトラ戦、勝って良かったヨ!
3東はこないだのジャイアンに引き続き、絶好調!→アララララ?→アヤヤヤヤ?→降板。の、波に乗っていましたが…。しかし優等生然としていてなんか憎めない。
92は二日続けてツイてたネ!!(何か悪いものが。)
久保ちーはなんかカンロクがついてきたネ!!(体格にも。)
Close...
by 架路 : 21:18
| trackback (0)
| 野Q
/ 雑記