« 2004年04月 | メイン | 2004年06月 »

2004年05月30日

ロングサム。

42番士。
常々思っていたのですけど、彼は時代劇に出てくる浪人者のオーラを漂わせておりますネ!笹沢佐保の小説なんかで、木枯らし紋次郎に楯突いてバッサリ斬られてハイ終わり、的な。斬られてなんぼの通りすがり!タチの悪さは江戸一番!懐手に楊枝くわえて、鈴ヶ森付近をウロついていそうな顔だよネッツ!!

そんな浪人者がたった独りで頑張って、それをみんなでぶち壊したヨ、的な今日の試合。後味わるーでございまス。

わわわわわわわん。

by 架路 : 22:24 | trackback (0) | 野Q / 観戦記

2004年05月29日

トラ版粘菌問題

ガOラの中継を観たりトラ公式に行ったりするともう、これでもかと言うほど目にとまるこのフレーズ、「ねばぁねばぁねばぁされんだー!!」であります。
ロゴは口ほどにモノを言い、つーか、これほどにトラ陣内外の心境を表現し尽くしつつも黙して語らず、なロゴは無いのではないかと!
「ノってるで!ヤったるで!!勝ったるで!!!(ガヲーッ)」とでも訳せばヨロシイか。(ヨロシクねぇだロウよ。)

Read More...

by 架路 : 22:14 | comment (2) | trackback (0) | 野Q / 雑記

2004年05月27日

呪いの回

野Qには時として、呪いの回が存在すーるー…。
その回が始まると点が入りまーくーるー…。天秤が派手にガックンと片方に傾きそしてなかなか元に戻らない。かの如く、点が、入って入って入って入って入って入って入って入って、打順は巡って巡って巡って巡って巡って巡って、球はフェンスを越えまくる。内野手の間も抜けまくる。ダイヤモンドは踏まれまくって、三つのベースも足跡まみれ。いつまでたっても終わらない。終わらないったら終わらない。手投げ人にはまさに地獄の回。
そーゆー呪いの回が、野Qには存在するのであーるー…。

Read More...

by 架路 : 21:31 | trackback (0) | 野Q / 観戦記

2004年05月26日

キれる時は十数えてから。

激写!!

野Qは不愉快な試合ばかしですしー、(ナゼあの青群には勝てぬのか…)、今週末までに書かねばならんレポートは進みませんしー、それ以前にいったいいつから都々逸サックァから遠ざかり続けて早幾億光年、という感じがなきにしもあらずなので、みなさん、ケールです。(←)

だからなに、とかゆーツッコミは無しで!
こんなネタしかありましぇん!!

by 架路 : 21:23 | trackback (0) | 蹴Q / ブンデス

2004年05月25日

瓜よサラバ

「僕が去るのではない。君らが僕を置いて行くのだ!」という衝撃的な言葉を残してウリが解任。さーれてしまいましーたー…。

ウリのことは大してスキでもないと思っておりました。嫌いではないけど勿論。でもどっちかつーとトンプソン高知の方がスキだわ、とか思ってました。

しかし解任後の記者会見の写真とかインタビウ記事とかを見ていると、つくづく「ああこの人はほんとうにリバプーのことを愛していた!!」と痛感いたし。「サァ次の監督は誰ダ!!」などと盛り上がっているリバtvが憎らしくも思えてまいりまする。

Read More...

by 架路 : 22:12 | trackback (0) | 蹴Q / プレミア

2004年05月23日

油断一球(キズ一生)

昨日は結局ガOラの録画を観直し録り直しでしたい。
ガOラはちゃんとゴシゴシのインタビウまで届けてくれましたい。(しかしやっぱり大したことは喋っていなかった…。)

そしておとろしのけふでしたい。
もう一時はどーなることかと思いましたい。
ゴシゴシが!ゴシゴシがあんなことになってしまって!!

Read More...

by 架路 : 21:52 | trackback (0) | 野Q / 観戦記

2004年05月22日

回して回して回しまくれ!!

↑カメラを。

ふんがー、今日のカメラワークってばサイテーですヨ!!
オレとエヌエチケーのカメラの相性がサイテーでしたヨ!!
全てのタイミングが悪すぎました…ヨッツ!!!

Read More...

by 架路 : 22:40 | trackback (0) | 野Q / 観戦記

2004年05月21日

相互記念

焼き網に暴れ鮭サマと相互リンク記念に、超昔の使い回しですがカベ神復活デッス。これからもご希望があれば、じりじりと載せてゆきマスー。(なければやらない。面倒くさい。)

サムネイル
1024*768 [80KB]
1280*768 [100KB]

2002とか入ってるとこからも余裕で想像できるよーに2年前のシロモノ。

by 架路 : 21:23 | trackback (0) | カベ神

ひれ伏せ全てのUEFA組!

やったヨ!二冠だヨ!!嬉しいヨ!!!
まぁ誰が見てもバレンCで決まりでショウ、と思いつつ(丸製油サポの人スミマセン。こんな人間です。生まれてきてスミマセン。)「もしかして大どんでん返しがあるかもしれないヨ!怖ろしいヨ!せっかくライブでやるけど観ちゃらんないヨ!」と、生権を放棄してぐーぐー寝ていました。

が!!

Read More...

by 架路 : 19:17 | trackback (0) | 蹴Q / ラ・リーガ

2004年05月19日

雨の夜長。

屋根に落ちる雨の音を聞きながら考える。
夜というのは、このように長いもんであったのだろうか。とか。
庭の、あっとゆーまにすくすくと育ってでかい葉っぱをばらばらと広げて、まるでどこぞの国のゴーリーの手のようなでかい葉っぱをそこらじゅうに広げて、洗濯物を干しにくくしているヤツデの上に落ちる雨の音を聞きながら考える。
これまでも夜というのは斯様に長いものであったろうか。とか。
屋根にかろうじてくっついている半ば壊れた雨樋からあふれ出て滝のように落ちてくる雨が縁側のガラス戸に埃のまじった水滴をはねあげる、その様を眺めながら考える。

夜はいつでも長かった。

長くないのは。
長くないのは、

Read More...

by 架路 : 23:21 | trackback (0) | 野Q / 雑記

2004年05月16日

野Q→サックァ→午前様

昨日。あの長い長い野Qの試合が終わった後にしばしザッピングをしてスポーツニウスを探し、(しかしスポーツニウスもとっくに終わっていた時間だったことは言うまでもなく←すげえ試合)、ふとJスカに切り替えたらば今まさにリバップとヌーカッソーのプレミア最終節が始まるところでございましてな!!

Read More...

by 架路 : 21:38 | trackback (0) | 蹴Q / プレミア

2004年05月15日

継投(稿)はチカラなり。

本日の虎手投げ陣のことではなく。オレのエントリー継続!たぶんサイト始めて初めて!一週間連続更新したヨ!偉いヨ!毎日覗いてくださるそこのア・ナ・タ!貴方の為に頑張りましたヨ!誰も見ててくれなかったらたぶん続かなかったヨ頑張ったヨ!!

そいでもって野Q見てなかったらやはし続かなかったよハードスケジュールだったヨ…。野Qってなんで週に六回もやるんだかねホントにー。で、野Qと言えば、やったら長かった今日の広縞戦!

Read More...

by 架路 : 23:01 | trackback (0) | 野Q / 観戦記

2004年05月14日

目指せユーロップ

気がつけばヌーカッソーはチャンピリ出場枠からはじき飛ばされ、いつの間に君は僕の真後ろについていたのだ、アストン!

「チャンピリ出場権争いは最終節のリバとヌーカッソーの直接対決までもつれこみそうな勢い」…とかだいぶ前から言われていたのに、いつの間に君がヌーカッソーと入れ替わっていたのだ、アストン!

Read More...

by 架路 : 23:56 | trackback (0) | 蹴Q / プレミア

2004年05月13日

だんごだんごだんご

イカンです。もう末期です。
オレの売徒先のホー率事務ソの前では今、大がかりな建設工事が行われているのでス。連日連日、掘削機と言うのでしょーか、こーんな天突くほどに高い棒がズガンズガンと動いているのが見えるのです。

で、最近気づいたことにですなー…。

Read More...

by 架路 : 21:21 | trackback (0) | 野Q / 観戦記

2004年05月12日

子はかすが(い)。

青柳はバカ貝。

ゴシゴシに近づこーと○ノ内線でドームみながら云々、とか思っていたバカですが、M田線でカスガを通る際に見えないドームに思いをはせるだけにしときましたヨ!それよかムカつくのはM田線のO手町駅だヨ!なんであんなにヨミUリ一色なんよ、あの駅は!!(そりゃやはし本社前だから。)

Read More...

by 架路 : 21:37 | trackback (0) | 野Q / 観戦記

2004年05月11日

あずまや・My 1st

書き残しを一気にいきますぜ!

ひとつ!1stベースは外国人選手の憩いの場!!
いつもいつも出塁してきた相手チームの外国人選手と楽しそうに談笑しているアリ明日(14)の姿が印象的っすよ。「いらっさーい!」みたいな。「おいでやす!」みたいな。顔もなんだかでれーんと甘ったる系でホストっぽいよアリ明日。話し相手に飢えている外国人選手はアリ明日めがけて出塁に闘志を燃やすヨ!
それは虎的にどうなんだかって気がちょっとしなくもないよ。まあいいけどさ。

Read More...

by 架路 : 23:49 | trackback (0) | 野Q / 観戦記

ゼロのシアワセ。

あぁ。親族対決はツライよ。
ジェFが餡トラーズと当たるときも親族対決でけっこうツライよ。でもサックァはもういい加減慣れたよ。野Qで親族対決すんのは(オレが虎派をカミングアウトしてから)初めてだよ。

その心境を表すかのよーに追いつき追いつかれゼロゼロゼロゼロ、とかの見事なスコアだったヨ!…途中まで!!

Read More...

by 架路 : 22:15 | trackback (0) | 野Q / 観戦記

2004年05月10日

カニ疑惑

ヴァレンシア!ラ・リーガ制覇!!おめでたう!!!
(↑はからずともゴ・シチ・ゴ。)

良かったね、カニ、良かったね!!
チャンピリでカーン軍団に敗れて準優勝メダル投げ捨てて男泣きに泣いたのが何年前だったか忘れたけどサ、あの時の涙はこの日のためにあったんだよね、カニ!!

泣けー!!泣いて立派な男になるんだよ、カニー!!

Read More...

by 架路 : 23:53 | trackback (0) | 蹴Q / ラ・リーガ

2004年05月09日

明日はどっちだ

昨日も今日もすごい勝ち方、虎っぷり。
昨日はゴシゴシ(←54。また変なあだ名を付けてゆくな自分。)がきゅうかいで出てきたはいいものの、なんか「悪投!」とか言われるよーな調子のいまいち悪さが見えたり。それでも結果は珍しく勝ち党首であったり。
ゴシゴシ(←54。いちいち書かなきゃわかんないようなあだ名を付けるなってばよ自分。)よりもやぶぶーの方がよっぽどずっといい投球していたよね!まぁいいけどね!
でも最後に金ゴンがサヨナラ打ったときにぴょんぴょん跳ねてて可愛かったね、ゴシゴシ!やんちゃだね!ガキっぽいね!かわえーね!!

そいでもって今日ですが。昨日の分も打ちまくったよ、的なスコアでしたが。

Read More...

by 架路 : 21:50 | trackback (0) | 野Q / 観戦記

2004年05月08日

ニケのCM(じゃないヨ!)

自画自賛!吼える!
「よくやったヨ、オレー!偉いヨ、オレーーーー!」

(どこら辺がニケのCMかつーと、↑この辺でFィーゴの「ヲレ〜ィ」を思い出して頂けると嬉しい。)

水を差すバレ友。にっこし笑って人を斬る。
「違うよ、偉いのはワUワU!!ラ・リーガを独占にした、ワUワU!

「あンたから視聴手段を奪った、ワUワU!!!

Read More...

by 架路 : 19:12 | trackback (0) | 蹴Q / ラ・リーガ

2004年05月06日

続・伯父

きゅうかい裏でサヨナラされて、五点差を追いついたにも関わらず結局負けてしもーた虎ですが…。

Read More...

by 架路 : 15:08 | trackback (0) | 野Q / 雑記

2004年05月05日

伯父よアナタは!

本日昼間、私が留守番しながらぼけーっと虎ライヴを見ていた時のことでした。
隣に住んでいる伯父がやってきた!!(じゃかじゃん!)

Read More...

by 架路 : 21:36 | trackback (0) | 野Q / 観戦記

2004年05月01日

種種蹴球

(蹴球と言いつつ焼灸から始める)

うはは!うははは!
新案、焼灸ダイエット!
ナイター時に限りますけどね、こうしてかじりついているのです。テレビに。54番が出てきたらすぐにでもデーVデーに録るヨ!と意気込んで、かじりついているのです。(関係ないけどこないだ一週間ちまちま録り貯めしたRAMをぶっ壊しましたヨ…。涙が出たヨ…。満塁セーヴとかあったのにヨ!!)

Read More...

by 架路 : 19:04 | trackback (0) | 蹴Q / etc.

  △ Page Top