« 2002年08月 |
メイン
| 2002年10月 »
2002年09月29日
Mシティー vs リバプー
前回ちょっと言及しましたフランス'98のトリコロールキャプテン、デシャンについてですが。
(名前もキャリアも勉強したゼ!)
Read More... 現役引退後はモナコの監督就任ですと?フランス・モナコと言えば、あのビアホフがいたチームではなかったか。ビアホフが監督とゴチャゴチャもめた挙げ句に、「やってらんねーよ、バーロー!!」と飛び出したとこではなかったか。そのモナコの監督ですって、まぁ。ビアホフともめたのはアンタだったのかー!!うおぉ、ビアホフを苛めたくなる気持ちはすごくよくわかるぞデシャン!!(そーゆー問題ではない。)
で、肝心の試合ですけども。
改めて実況解説を聞いてるとすげえもんですね、チェコ代表、中国代表、ドイツ代表、セネガル代表、えとせとら!の集うプレミアリーグ!正にリーグ・オブ・ネイションズ…。
試合始めにマンCのGK、シュマイケルをラメロウと見間違う自分、哀し。「ぬぉッ、何故プレミアリーグにラメロウが…?!」とかってね。違うって。しかし名前も顔もドイツっぽいですなー、シュマイケル。デンマークはデンマークでも、実はドイツ系なのではなかろうか疑問浮上。
さておき、当然のような顔をしてスタメンですね、ハマン。スタメン発表の寸前まで、今日もハマンは出てこないんではないかと、かなり本気で思っていたんですけどね。「スタメンにもサブにも入っていないので観る気を無くしましたもう寝ます」という文章まで打ち込んでいたんですけどね。実は眠いんですけどね…。
うがぁッ、今日は珍しくカードももらわなければファウルもかけません、ハマン!と入力した途端にファウルかけてんじゃねーよ、ハマン!良くも悪くも期待を裏切りまくりだよ、アンタ!
…まぁ良いです。
副音声の英語実況解説、ハマン贔屓で聴いてて気持ち良かでしたー。
"A sensational game maker in the midfield"とな!
"Superb Didi Hamann"だと!
すーぱーぶは置いといて、珍しく完封に押さえましたな、リバプール。
Close...
by 架路 : 01:01
| trackback (0)
| 蹴Q
/ プレミア
2002年09月27日
プレイバック
…今日じゃなくて明日ですやん、リバプール戦。(大間違い)
Read More... うをー、プレミアリーグ観るつもりで今夜の予定をたてていたのに!!予定が狂った!!今日もJスカに一本取られましたな…。つーか、ただの勘違いですけど…。
しかし明日リバ戦があるのはいいとして、出るのかハマン。25日のUEFAチャンピオンズリーグで、サブにすら名前が入っていなかったのは何故なのだ。
(どうせカードの累積に決まってる、とか思いつつ。)
ついでにもひとつサッカーネタを。地団駄ジダンを見て思いだしたんですけど、フランス大会におけるジダンの記憶がありません。もともとあまり真面目に観ていなかったフランス'98ですが、フランス代表っつーと思い出すのは当時のキャプテンばかり。その彼すらも、やはし名前は覚えてないですし。
最近サッカー方面の更新しかしなくてすんましょおん。
Close...
by 架路 : 12:20
| trackback (0)
| 蹴Q
/ etc.
2002年09月26日
はぴば!2
つーか、こんなことどうでもいいんですけど。
ホントにどうでもいいんですけど。
バラックのお誕生日ですな。
いや。かなりどうでもいいですが。
…明日はリバプール戦ですな!!ハマン出るかな!!
by 架路 : 22:52
| trackback (0)
| 蹴Q
/ etc.
2002年09月24日
キェーボ vs ブレシア
なんか最近のJスカの番組編成についていけませんえん!!
番組表と全然違うものを当然のような顔をして放映しているし、公式サイトで当日の番組表をチェックしても違うことがままあり。
Read More... 明日は資源ゴミ回収の日だから早起きせねば、もう寝ようっと。と思ってテレビをつけるとちゃっかりやっているキェーボ戦。寝られねえのよ。(寝る前にテレビつけるのやめろ。自分。)
つーか、バッジョってまだいたんですね。プレイしてたんですね。とっくに引退してるつもりで名前出したんですけど前回。ブレシアはバッジョだったんですね、アハハハハ。
いやぁ参った参った。
頭かきつつヤフーで試合結果を調べると、どうやらキェーボはこの先ブレシアに敗れる運命にあるようなので、今日は寝ることにいたしますおやすみっさい。
Close...
by 架路 : 00:27
| trackback (0)
| 蹴Q
/ etc.
2002年09月21日
プレミアリーグハイライト
観戦じゃないっすけど。
トッテナム戦のハイライトで超久々にツィーゲを見たらば、代表の時はさほど好きでもなかったのに、何やら妙に心ほんわか。
うおぉ、元気にやってるかー!と、思わずテレビの肩をばんばん叩いてしまいました。
Read More... …いや、ツィーゲよりも今日のヒットはこれ↓ですがな。

この顔にグサッとやられているのは私だけですか、そーですか…。
Close...
by 架路 : 22:28
| trackback (0)
| 蹴Q
/ プレミア
2002年09月16日
キェーボ vs ラツィオ
開幕してよかったですね、セリエA。
ごちゃごちゃ揉め続けたまま、年が明けてしまうんではないかと思っていましたよ。(それは言い過ぎ)
で、生放送バリバリ!のセリエAを観やしたよ!
キェーボと言えばビアホフ、ビアホフと言えばキェーボ、のセリエAを!
Read More... しかし、セリエAの内部情勢なんて全然知らないんですよねー、自分。名前と顔が一致するイタリア選手と言えばバッジョ!ロベルト・バッジョ!(←アメリカ大会で時間が止まっている頭。)
この程度ではあまり楽しめないかもな、と気乗りせぬまま、ビアホフ見たさに観てますとー、
ビアホフ、いきなりスタメンで出てきてる!
逆転ゴールまでしちまった!
それに何より楽しそう、ビアホフ楽しそうだ!!!
等々、ヒジョーに吃驚な事実満載。おもしろかったですよ、セリエあー。特にビアホフがほんっ…とに楽しそうなのにビビリましたね。ハマンがプレミアであんなに孤独な雰囲気を醸し出していたのに対して、これはナニ?!と。キェーボの選手に混じって何の違和感もないんだもんな、ビアホフ。ハマンなんて、リバプールのユニフォーム着てても1対10対11、のような感があったとゆーのに。(顔のせいか?)
この人、よっぽどセリエAに馴染んじゃってんだなー。イタリアに戻りたがってたしなー。そう言えばビアホフって、イタリア気質っつーか、オーソーレミーィヨォー、なとこあるもんなー。とか思いつつ(もはや自分が何を言っているのかわからない)、水を得た魚のように動き回るビアホフを見守ったのでした。
ドイツ代表のときは、すっごいフラストレーションが溜まってます!て感じでしたし。あんな楽しそうなビアホフは初めて見たよ、ホント…。
Close...
by 架路 : 00:09
| trackback (0)
| 蹴Q
/ etc.
2002年09月06日
リバプー vs ヌーカッソー
テレビ欄に無い試合だったような…。
風呂あがりにテレビつけたらやっててびびったような…。
Read More... つーか、何ですかアレ。
私が観始めた時点で既に2-0で80分、リバリード。ほぅ、リバってやっぱりそれなりなのねー。と感心したのも束の間、たった10分で追いつかれるか?!追いつかれるのかよ、2-2に!ヲイ!!
駄目すぎ!リバプール駄目すぎだよ!!
それにしても観るたびにカードをもらいまくっているハマンが、今日は珍しくファウルをかけられる方になっていて、「へー」と思いましたな。カードが貯まったから自重でもしているのでしょか。…いや、観なかった80分間に何やってたかはわかりませんが。
更に気をつけて見ると、失点(自軍の)やカウンター(相手の)に絡む回数が果てしなく多い気もする、ハマン。この人は本当にドイツ代表でプレイしていたあのハマンであろうか、とか思ってるうちに試合終了、ハイライトを観ると。
うをー!一点目ゴールしたのハマンだったことになってるし!(「ことになってる」も何も。)観たかった…!風呂なんて入ってないでテレビつけてれば良かった…!ハマンのゴールなんて観たことないのに、チキショー!風呂が、風呂が憎い!!
もしかして二点目もハマンか?ハマンか?
と、ドキドキするもオーウェンでがっくりでした。しかもPK。
ハマンにがっちりハグされて羨ましいわ、オーウェン。
その権利を譲っ…(げふん)
Close...
by 架路 : 00:24
| trackback (0)
| 蹴Q
/ プレミア