2002 / オハナシ | トップページへ戻る

終焉廣小路

 空が堕ちてくるというので、誰も彼もが逃げまどっておりました。
 紅い空の下で誰もが自分の身を守るのに精一杯で、逃げ場を探していたのです。
 私は市子を膝に抱き、帰りを待っておりました。

  Dは戻らないから、あんたもさっさと逃げるがいいよ。

 誰かがそんなことを言いながら、足早に通り過ぎて行きました。
 髭をちくちくと生やした男の人は、私の肩に強くぶつかり、振り返りもせずに先を急いでいきます。
 みんな自分の進む方しか、目に入らないような顔。
 もしその導線に踏み入れば、突き飛ばされてしまうので、私は小さく身をすぼめ、市子を膝に抱いていたのです。
 帰りを待っていたのです。
 市子は眸を動かさず、きりりと紅した唇をすまして、嗤い顔。

  ねえさまねえさま、みんな死ぬのよ。

 冷たい指はこわばって、市子は少し俯きました。
 くくっと細い肩震わして、市子の身体は嗤うのです。

  ねえさまねえさま、貴女も死ぬわ。

 そうね、そうねと頷きました。
 ぱさぱさひろがる市子の髪を撫でつけて、縮緬の振り袖を、綺麗にのばしてやりました。
 市子は少し俯くのです。
 眸は動かず、紅した唇で微笑んで、真っ黒の眸は動かさず。

  ねえさま、ねえさま。ねえさま、修羅は、まだ遠い?

 通り過ぎる、もろもろの姿を見送りながら、帰りを待っておりました。
 空はどんどん紅くなり、ごうごう風も堕ちてきて、遠くでは、ぎゃあ、と、誰かの叫び声。吹きすさぶ風の中に、たまさか狂女が笑います。崩れかけた質屋の角では、細い白髪をひょろりと垂らした老人が、報いだ、報いだと、両腕を振り上げてわめくのです。老人の声が何やら不快に反響するので、思わず市子の耳を塞いでいました。
 市子は彼女の小さな頭を、左右から挟む私の手など気にも介さず、俯いたままでまた言うのです。

  ねえさまねえさま、彼奴が来るわよ、真っ直ぐ、来るわよ。

 誰?と思わず聞き返したら、市子は更に俯きました。
 お腹の膨れた女の人が、あっと叫んで転びましたが、誰もが迷惑な顔をして、その人を踏み越えて行くだけです。女の人とそのお腹は、踏みつけられるたびに平たくなって、ついには紙のように、ぺらぺらに。たくさんの踵に踏み千切られて、ぼそぼそと風に飛ばされました。
 空はいよいよ紅黒く、風はぶるぶると、うねって大きな口を開けます。

  ねえさまねえさま、見て、小面が。

 市子の言葉に視線を正すと、金色堂の千の能面が、かんらかんらと音をたてつつ、空へと昇ってゆくところでした。毎春、お骨を奉納するたび、願を刻んだあの小面が。
 とうとう般若になれずじまいね。誰かが横で、そう嘲りました。

  こおもて、こおもて、かんらから。

 うふふ。くすくす。膝で市子は嗤うのです。右に左に、ゆらゆら揺れて。おかっぱの髪が、まるで逃れがたいと言うように、離れては引き戻され、離れては、引き戻され。こおもて、こおもて、かんらから、市子の歌は止みません。
 金色堂の能面は、きらきら炎を照り返し、ぐんぐん空へと近づいて、やがて小さく、消えました。とうとう般若に、なれずじまいで。
 人は誰もが、気にもとめずに、急いで行きます。むこうの駕籠屋の二階の障子が、すぅっと細く開きました。

  ねえさまねえさま、センジが居るわ。

 頭を変わらず俯けて、市子は彼を見出しました。開いた障子の細い隙間は、暗くて中が伺えませぬ。微かに映る影を見るなら、確かに誰かが覗いております。
 残念だけどお人違いね、センジさんなら此処にはいない。とうに異国へ行かれたはずよ。
 けれど市子は翻さずに、

  ねえさまねえさま、センジが居るわ。

 凛と紅した唇で、眸は地面を向いたまま。市子はまるで命ずるように。
 障子の影は微動だにせず、白い目だけがぎらりとしました。
 違うわ市子、センジさんなら、とっくに死んだ。もうあの部屋には居ないのよ。

  ねえさま、センジよ、戻ってきたのよ。

 市子がそれを突きつけたと同時、障子はすとんと閉じられました。あとには同じ、ただ逃げまどう人々の、悲鳴、叫声、断末魔。
 見上げる空には星々の円く、なんと大きく見えること。
 空が堕ちると誰かが言って、空は確かに真っ紅に燃えて、誰もが逃げ場を探しておりました。誰もが自分のことだけを見て、誰もが過去を腕に抱えて、思いつく限りの過去を集めて、救いを求めていたのです。
 空の薄膜は最早限界、地上から吸い上げた血を溜め込んで、真っ紅に真っ紅に、どぽりどぽりと垂れ沈みます。

  ねえさま、空は、破けるわ。

 誰もが同じ方向を目指し、一心不乱に歩いております。白と茶色のだんだら猫は、一瞬空へと吸い上げられて、けれど途中でぐしゃりと落ちます。尻尾の先からしゅるしゅる崩れて、砂にかわって散らばりました。残された二つの琥珀の眸は、ころころ何かに、引かれるように、ころがって。人々の足下をかいくぐり、あっという間に、見えなくなります。
 頬の汚れた幼いこどもは、それより少し背が高いだけの、やはりこどもに手をひかれ、大人の流れにのまれてゆきます。あっという間に、のまれてゆくのです。
 何もかもが、あっという間でございます。目の前に現れたと思ったら、もう遠くです。これほど違う顔ばかり、よくぞどこからか、湧くものでございますわね。

  ねえさまねえさま

 市子は私を呼びました。
 ぬるり、紅した唇で、暗い眸を地面に据えて、振り袖の先からのぞいた白い指を、ぴくとも動かさず、きちんと揃えて置いたまま、市子は私を呼ぶのです。

  ねえさま、お解りにならないの、

  ねえさま、Dは戻りゃあしないわ、

  ねえさま、貴女は捨てられたのよ、

  ねえさま、貴女はひとりぼっちよ。

 ずっとずぅっと、ひとりぼっちよ。言って市子は嗤うのです。市子はくすくす背で嗤うのです。
 そうです誰もが、ひとりぼっちです。
 せんから私は、ひとりぼっちです。

 市子は御利口。市子の言うように、誰もが死にます。
 走ったって無駄なんです、逃げ場所なんてありゃしない。
 どんな場所でも空の下です。ぐしゃりと潰れて、それぎりでしょう。急いでいようが、止まっていようが、おんなじでしょう。着のみ着たまま走ろうと、白無垢抱えて走ろうと、最期は同じ。潰れるだけです。
 彼奴が来ましょう。
 真っ直ぐ、来ましょう。
 ここを目がけて、暗いもやもや引き連れて。
 彼奴は真っ直ぐ進むから、ここは餌食に格好の場所。

 やがて真っ紅な空は破れて、流れでた血は雨となり、流れでた血は瀧となり、流れでた血は川となり、流れでた血は海となり、流れでた血は、流れでた血は、人を残らず溺らせましょう。人を残らず沈めるでしょう。


 空が堕ちてくるというので、人は誰しも、逃げ場を探しておりました。

 市子はことりとくずおれて、もう一言も語りません。

 私はひとりぼっちです。

| 2002 / オハナシ |

△ Page Top