« 2003年05月19日 |
メイン
| 2003年05月21日 »
御題
去年の御題は、シアワセ、であったかと思ふ。
今年の御題は、カタナ、なのであるかと思ふ。
すぱすぱ、さっくり、いろいろなものを斬っている。
Read More... 夢見、すばらしきよ。
昨夜眠りに入る前の精神状態はどん底のどこぞんで(何)、せめてシヤワセな夢を、せめてシヤワセな夢をう、と半ばヤケっぱちのように呪詛唱えつつ枕に顔埋めて寝たのでありましたけど。
ああ、夢見、すばらしきね。
現実世界の人間が一人も出てこなかったからこそ、すばらしきね…。裏切られないものね。幻滅もしなくて済むし。自己嫌悪にも陥らないし。いや、自己嫌悪は結局。いや。
それにしても君って人は、ほんとに理屈で脳味噌動かしているのだな、ワレ!自分の行動にいちいち理屈つけたがるのまでは許容するとしてもだ、他人の行動にまで「何故その決心を?!」とか「何故そこでその行動を?!」とか、訊きたがるのはやめなされ!考え始めるのはやめなされ!君が君の行動以前に理屈を考えないのと同じほど、他人だって彼らの行動にいちいち「あーすべし!」「こーすべし!」と理論づけてから指令出してるわけじゃない。
人間は条件反射の生き物だ!
いっそ君の理論信仰に走ったらよほどラクね、ワトソン君。
Close...
2003.05.20.19:43
| トラックバック (0)
|
必要とされないものを
書き殴るって虚しい。
だけど自分が読みたくて追われるように書き殴るんだ。
君はいつだって質問とその答えばかり考えているけれど、突き詰めればその質問には答えなんて存在しないし、
「自分の為に私をかばったのか、私の為に私をかばったのか」、だなんて。君を助けるのは君が傷つかない為だったか、君から間接的に僕の不利も生じるからか、君が傷つくと僕の心情がツライからか、何をもってして君は、「タメ」という言葉を遣うのだ。
突き詰めればその質問に、答えなんて存在しない。
そもそも何から生まれた風景なのよ。
2003.05.20.22:20
| トラックバック (0)
|